HikaRuの備忘録

仕事、日々の雑記、料理、食べ歩きなど

2014年08月

ブログネタ
日々の話題 に参加中!
公務員の人ってプライバシーないよねって話し

公文書公開請求に行ったんですね。
待っている間に、職員名簿なんかが販売されているわけです。
総務省のホームページによると、公開基準は、各機関によって定められているとの事で、公務員の氏名については、 「公にされ、又は公にす ることが予定されている」も のを開示している。その範囲は、職員録への掲載や人事情報のマスコミへの提供等 の状況に応じて設定されており、各機関で相当異なる。

2014-08-29-13-25-27
まあ思うのですが、写真の神戸市の職員録などですが、私的な人間関係のトラブルなんかの場合、悪用されるよな。
公開レベルを全国で統一したらいいのになと思った次第です。



ブログネタ
夏の食べ物のおすすめは? に参加中!
淡路島の由良の赤ウニ

数年前に、築地の有名な寿司屋の大将と、どこのウニが美味しいのか、話したことがある。
その大将は、北方四島付近の良質な昆布がある場所のウニが最高だといい、私は、淡路島の由良の赤ウニが、日本のウニの中で一番美味しいと話しは決裂した(笑)
どの産地のウニにも美味しい条件は、ミョウバンを使用していないウニであること。
さて、淡路島の由良の赤ウニが一番美味しいと個人的に思っているわけで、旬は6月~10月です。
特徴としては、小粒であり、味が濃厚で、ウニ特有のえぐみ、苦味が少ない。


関西にお越しの際は、淡路島のウニを扱っている飲食店が結構あるので、一度は食べていただきたいものです。

ブログネタ
あなたの「おいしい」を見せてください に参加中!
おじさんと言う魚が美味しかった件

昨日のランチはラッキーでした。
お造り定食を頼みました。
しばらくしてから、大将が待たせたからと、特別盛りにしてくれるとのこと。


中トロやウニが美味しいのはあたり前です。
この中の左側中トロの後ろの「おじさん」と言う、お魚が一番ウマかった。
ネットで調べると、関東では流通することは非常に稀らしい美味なる魚です。

↑このページのトップヘ