- ブログネタ:
- あなたの「おいしい」を見せてください に参加中!
カニの解禁と言えば、11月というイメージがあり、野々村元県議でお馴染みの城崎とか日本海側で食べる松葉ガニが有名であり、福井県側で水揚げされるズワイガニは、越前ガニと呼ばれ、水揚げされる漁港により呼び方とカニの品質基準が異なる。
11月に食べに行くと、どこも人気のお店は混んでいる。
もっと早く解禁されるカニはないのだろうか。
あるんです。
なんと、9月1日から解禁される、香住ガニです。
この香住ガニは、紅ズワイガニと呼ばれるわけですが、一番の違いは、茹でる前から紅色であり、深海に生息しています。
|解禁したばかりの、香住ガニを食す

香住に着くなり、すぐに香住ガニを食べに行きました。
観光案内所で、地元でも人気のある喜いちさんで、香住ガニを堪能することにした。
喜いち

ジャンル:和食および蟹料理
アクセス:JR山陰本線香住駅 徒歩15分
住所:〒669-6544 兵庫県美方郡香美町香住区香住1037(地図)
周辺のお店のプラン予約:
・炭焼キッチン MORISHIN のプラン一覧
・つぼみ のプラン一覧
・えこひいき 阪急三宮駅前店 (サンキタ店)のプラン一覧
周辺のお店:

情報掲載日:2014年9月26日

美味しかったです。
なんともいえない甘みがあり、ズワイガニとは違いますが、身もたっぷりあり、久々に美味しいカニを食べることが出来ました。