HikaRuの備忘録

仕事、日々の雑記、料理、食べ歩きなど

2015年01月

ブログネタ
ビール に参加中!
世界一予約が取れないレストランのビール
そんなにビールばかり飲んでいるわけではありませんが、ここ最近は、ビールにご縁があります。
晩御飯を食べようと鉄板焼きのお店でメニューを見ていると、エルブジの「セレブビール」なるものが!?
エルブジなんてのはテレビで見た記憶しかありません。
さっそく頼むと、ワインクーラーと一緒にセレブビールが運ばれてきた。
お味は、ヒューガルデンのような飲み口であり、メニューに書いてある説明を読むと、世界一予約の取れないレストラン「エルブジ」が造ったビール!などを見ていると、なんだか素晴らしく美味しく感じた次第です(笑)
ネットで調べてみると、750mlの瓶は1000円程度で販売しているので、手土産などにいいのではないでしょうか。
.: elBulli :.

王将の裏メニュー

大阪王将には、麻婆丼のメニューがあります。
何故か京都王将のメニューに麻婆丼はありませんが、裏メニューで麻婆丼があり、辛さの調節もできちゃう。
今日知っちゃいました(笑)
ちなみに、麻婆丼と餃子のお会計は、777円でした!


他にも裏メニューがあるみたいですが、麻婆丼しか興味がありません。
暇があったら、餃子の王将独自の用語でも覚えてみたいものです。
【業界用語・餃子の王将編】私が調べて判ったのは・・・コーテル=餃子... - Yahoo!知恵袋
餃子の王将 用語
コーテルリャンガー!

ブログネタ
おうちごはんが好き に参加中!
ラピュタパン

ラピュタパンを作り続けて、何年が過ぎただろうか。
ジブリの天空の城ラピュタで、飛行石がある洞窟で、ラピュタパン(トーストに目玉焼き)をパズーとシータと食べるシーンがあり、なんて美味しそうだと思ったものだ。


そのラピュタパンのネットのレシピは、マヨネーズで囲いをつくり、玉子を入れてトーストするのが、どうも主流みたいであるが、数十年に渡る試行錯誤の上、一番美味しいのは、トーストしたパンにバターをたっぷり塗って、またトーストし、その上に、塩胡椒した目玉焼きを乗せるだけが一番美味しいと思う。
邪道ではあるが、ロースハムも入れると、更に美味しい。
ロースハムは、トースト前に乗せないほうが美味しい。
食パンにたっぷりバターを塗り、こんがりトーストに、ロースハム、塩胡椒した目玉焼きで完成です。

↑このページのトップヘ