HikaRuの備忘録

仕事、日々の雑記、料理、食べ歩きなど

2015年08月

大阪福島のがっつりフレンチ
福島から程よく離れた野田の近くには町家が点在しており、昔ながらの大阪を感じることができる路地裏に、大人気のがっつりフレンチ「大西亭」がある。



路地裏の写真を撮るのを失念していました 笑
さあ、ランチからがっつりフレンチを堪能しようではありませんか。
野田駅からではなく、福島から聖天通りを歩きながら行くのもいいかもしれません。
こんな隠れ家フレンチのお店もたまにはいいものです。

フランス料理 大西亭 大阪・福島
で、、この大阪福島界隈には、美味しいフレンチのお店が結構あるわけで、その中でも別格はポワンでしょうか。
point (ポワン) - 福島/フレンチ [食べログ]



梅田で「シェラスコ」をお腹一杯になるまで食べようではありませんか
29日ですから肉の日。
焼肉やらステーキよりも、ちょっと変わったお肉が食べたい。
考えに考えた結果、梅田のロウリーズ ザ プライムリブ 大阪のローストビーフが候補にあがった。
うむ、、やっぱり行ったことのないお店がいいわけで、バルバッコア・グリル梅田店で、シェラスコのランチを食べに行くことにした。
場所は、ハービス PLAZA ENTの5Fだ。
ディナーとの価格差が、1人1200円もあるので、ランチがお得だろう。

梅田メニュー.ai - umeda_weekend_lunch.pdf
バルバッコア梅田 ランチメニュー
シェラスコが食べ放題?
飽きるんじゃね?
そう思うのは、実に安易だ。
色んな部位のシェラスコやステーキが食べ放題であり、サラダバーが、サラダバー食べ放題的なお店のレベルとは比較にならないぐらいに充実している。
写真を撮るのを忘れてしまったが、ブラジル的なカレーなんかも食べ放題で、スープもあるし、サラダは新鮮と最高であるが、あくまでも目的は、シェラスコをお腹一杯になるまで食べること。

image
こんな感じで、これだけでもお腹一杯になってしまう人もいるだろう。

これはチキンとソーセージのシェラスコだ。
テーブルに置いてある、緑色のマークが見えるだろうか。
あの緑をテーブルに置いていれば、様々な牛肉の部位のシェラスコ、チキン、ソーセージ、ステーキなどが運ばれてくる。
かれこれ7人ぐらいでお腹が一杯となってしまった。
お店の雰囲気もお洒落なので、女子会にもいいだろうし、男同士でもいいだろう。
食べ盛りのちびっ子ファミリー軍団ならば天国ではなかろうか。
梅田で「シェラスコ」をお腹一杯になるまで食べようではありませんか。
そうそう、後ろの席には、お一人様の女性のお客さんもいた。
どれだけシェラスコが愛おしいんだろうかw
お店が広いので、1人でシェラスコを楽しむのも悪くないだろうと思った。
バルバッコア 梅田店
バルバッコア 梅田店
ジャンル:ブラジリアンレストラン
アクセス:阪急線梅田駅 西口 徒歩1分
住所:〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2-2-22 ハービスPLAZA ENT5F(地図
周辺のお店のプラン予約:
中国王宮海鮮料理 遙華 北新地店のプラン一覧
サムギョプサル専門店 べじとん のプラン一覧
豚しゃぶ 佐くら 〜ブリーゼブリーゼ〜のプラン一覧
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 梅田・大阪駅×ブラジル料理・南米料理
情報掲載日:2015年8月31日

一冊の児童文学を探している
昨日、京極夏彦さんの邪魅の雫を少しだけ読んだ。
何故だか、ミステリー小説を読みたい気持ちになり、小学生の時に熟読したモーリス・ルブランのアルセーヌルパンシリーズなんてのが無性に読みたくなった。
そうそう、あの頃に一番大好きだった児童文学があった。
日比茂樹さんの、「東京どまん中セピア色」だ。


アマゾンで調べると、中古本なら2500円との価格で発見したが、買うにためらい、図書館に探しに行こうと思う。
小学校の時に呼んだ本なので、記憶が曖昧であり、記憶違いもあるだろう。
何やらネットでストーリーを調べるも、そんなんだったかなのレベルです。
そういうわけで間違った記憶によると、1人の女の子が転校して来た。
その女の子と主人公の恋心や葛藤が描写されたストーリーだったような気がしている 笑
転校生の女の子は、船に住んでおり、はじめて読んだ時は、船に住んでいる人がいることに驚いた。
東京の下町の淡く切ないセピア色の物語り、、そんな感じだったんかな。。

↑このページのトップヘ