おけいはん淀屋橋駅から一足先に行く京都の夏の風物詩「貴船の川床」のプチ旅記

GWが過ぎれば、一足先に京都の夏の風物詩「貴船の川床」を満喫したいものだ。
6月に入ると、人、人、人で本来の貴船を楽しめなくなるからだ。
また6月に入ると、梅雨に突入してしまうので、梅雨入り前こそが貴船の川床を楽しめる最適な時期だ。
夏本番に行くと、川床たって暑いでしかしとなるので注意が必要だ。
貴船の川床のお店を予約する
さて、まずは先にしなければならないのは川床のお店の予約だ。
これは必ずしていただきたい。
そこで心配するは、川床のお値段が気になるだろうが、数年前までは一番高いプランばかりにしていたが、そもそも川床は雰囲気や風情を感じるもので、料理に期待をするものでもないのかもしれない。
そういうわけで一番のオススメは、流しそうめんで有名な、「ひろ文(ひろぶん)」だ。

料理メニュー : ひろ文 (ひろぶん) - 鞍馬/京料理 [食べログ]
ひろ文 (ひろぶん) ジャンル 京料理、懐石・会席料理、そば・うどん・麺類(その他) TEL・予約 075-741-2147 ※お問い合わせの際は「"食べログ"を見た」とお伝えいただけれ ...
ひろ文 (ひろぶん)
電話:075-741-2147
住所:京都市左京区鞍馬貴船町87
営業:11:00~19:00(無休)

何故ここが一番オススメなのか?
「清涼膳」3800円があるからだ。
残念ながら、あまりの外国人観光客の多さで、現在は流しそうめんは中止となっている。
他の川床がいいや!なんて人は、定番の右源太、左源太なんてのもいいかもしれない。
image
この写真は「ひろや」「べにや」だっただろうか。
忘れてしまったが、貴船の川床を予約する時の注意点ですが、雨が降った場合のお店の対応だけは注意が必要です。
雨が降ったり、川が増水すれば川床は中止となるので、変わりに食事をする場所が、食堂なのか?個室なのか?
ここが一番重要なポイントです。
5月中ならば、前日予約もできる場合があるので、天気予報を見ながらサクッと予約してください。
ぶらっと鞍馬から貴船を歩きながら気になったお店で食事がしたい!何て人もいるでしょうが、6月に入り、梅雨が明けると、行列待ちの可能性が大です。
また、予約すると、そのお店のお迎えのバスに乗ってスムーズに移動ができるので、予約しないで貴船に行くのはオススメしません。
さあ!おけいはん淀屋橋駅から貴船へ出発!!
淀屋橋から最短で1時間28分 890円で貴船口に到着する。
■淀屋橋     
|  京阪本線特急(出町柳行)   51.6km   やや前
|  09:20-10:14[54分]
|  470円
◇出町柳     [6分待ち]
|  叡山電鉄本線(鞍馬行)   3.8km   
|  10:20-10:29[9分]
|  420円
◇宝ヶ池 ≪直通≫    2番線着・4番線発 [0分待ち]
|  叡山電鉄鞍馬線(鞍馬行)   7.6km   
|  10:29-10:48[19分]
|   ↓ 
■貴船口  
貴船の川床はお店の予約の時間の大半は、11:30スタートとなっており、お迎えのバス11:00です。

あっという間に貴船口に到着しました。
お手洗いは、駅出口右手に橋が見えますが、その奥にあります。

お迎えのバスを待っている間に、貴船口駅周辺を散策しましょう。
京都の奥座敷に来たんだと気分も盛り上がります。
お迎えのバスも店名が書かれているので迷うことはありません。
乗り場は、貴船口駅より坂を下ったところにあります。
市バスもありますが、行列をみると乗る気にならないでしょう。
予約した有難さを必ず実感できます 笑
貴船の川床「ひろ文(ひろぶん)」に着いた!!

いい景色です。

この日は少し肌寒かったので、ビールを途中で飲むのを止めて、熱燗1合をぐび飲みしました。
image

料理が運ばれてきました。
「清涼膳」3800円!!!
これで十分贅沢ではないでしょうか。
この上のコースになると、お刺身とか料理の品数が増えるだけなので、変なプライドがなければ3800円のコースにしましょう 笑
飲んだら、そんなに食べれんしね。
image
最後にそうめんです。
流しそうめんが有名なひろ文ですが、外国の観光雑誌に掲載されて大変な事態になったので、これで良しです。
お酒も入り、日本酒の熱燗で身体もポカポカして、今から貴船を散策しましょう。
ひろ文から歩いてすぐに貴船神社があります。
どうも正面からではなく、出口から入るとあっという間に本殿です。
image
定番の水占いみくじでもしましょう。
200円です。
image
貴船神社の参拝の後は、坂を下りながら、寄り道したりして駅の方に向かいます。
その途中に元気があれば、よっていただきたいのは、鞍馬寺の西門があり奥の院参道から本殿金堂まで続いている。
一番手前には、魔王殿があるので、それぐらいまで行って引き返すのもいいだろう。
体力に自信がある人は、全て制覇して鞍馬駅から帰るといいだろうか。
さあ、、貴船口駅に到着しました。
そしておけいはんで淀屋橋駅に帰ります。
image
おけいはんの電車の高級感が半端ねぇと思いながら、すぐに寝てしまうのでした。
鞍馬寺に寄り道しても、頑張れば17時までには淀屋橋駅に着くことができるでしょう。
あっ!明日、貴船の川床に行こう!!
そんな気軽に行けるものです貴船って。
混む前に行くのがオススメですよ!!