|西宮の宮っ子ラーメンのガツンとくる豚骨醤油が1番美味しいんです
関西でラーメン好きの人には有名な、「宮っ子ラーメン」てのが西宮にあります。
神戸の有名なラーメンならば、「もっこす」か「第一旭」となりますが、関西の神戸や西宮の阪神間にある有名ラーメン店で1番食べているのは、「宮っ子ラーメン」なんですね。
西宮には、甲東園、仁川学院や報徳学園近くにある本店、札場筋沿いにある城ヶ堀店の2店舗があり、後は、伊丹店、イオン伊丹昆陽店、あまがさきキューズモール店、阪急十三店と店舗展開しており、唯一食べに行ってない店舗は、阪急十三店ですが、本店と城ヶ堀店意外は麺や味がちょっと違うと感じるので、駐車場もある本店がオススメです。

この日は平日だったので、宮っ子セット(ラーメンフ+チャーハン)830円にしました。
訪問時間は13時過ぎで、タイミングよく駐車場に空きがでた感じなので、食べに行く時間はちょっと遅めにするのと、近くに住んでいる人やが学生さんや働いている人以外は、車でしか来れない場所なので、注意が必要です。
ラーメンの種類は、白菜ラーメン、味噌ラーメンもありますが、普通の宮っ子ラーメンがオススメで、チャーシューが好きでたまらない人は、チャーシューメンがいいでしょう。
ネギがたっぷり入り、チャーシューも3~4枚程度入っている宮っ子ラーメンが着丼!!!!
まず急いでしなければならないことは、スープが熱々のうちに蓮華で葱をスープに沈めます(笑)
次にチャーハンに食べ放題のにら唐辛子と紅ショウガを好きなだけ添えてから、ラーメンのスープを飲むと、日によって多少のバラツキはありますが、塩辛く濃い豚骨醤油の激まのスープに驚くことでしょう。

麺は細麺のストレートなんてネットでよく見かけますが、やや細めのストレート麺で、スープが濃く塩辛いのでよく合います。
食べ進めていき、すりおろしたにんにく、胡椒なんかを入れると、これまた臭くはなりますが格別です。
飲み干すことのできないスープですが、この塩辛くはっきりしたパンチのある味の豚骨醤油の味を知ってしまうと、どこの豚骨ラーメン屋さんに食べに行っても、あれ?となってしまう中毒性のある危険なラーメンです。
チャーハンも美味しいで有名なので、食べたほうが絶対にいいです。
にら唐辛子と紅ショウガがこのチャーハンに絶妙に合って最高なんだよな。
▷その他のラーメンに関する投稿など
2015年7月13日 ... ラーメン激戦区の阿波座のラーメン屋さんをまとめておく金久右衛門阿波座店限定の
醤油豚骨ラーメン!もっと豚骨感があればと思いましたが、美味しかったです。さて、
阿波座はラーメン激戦区であり、ラーメンの種類に関しても充実している。 hikasuzu.blog.jp/archives/36868818.html |
2016年6月23日 ... (神戸三宮)立ち食いの山笠ラーメンが激しくウマくなっていた件西の神戸の立ち食い
ラーメンと言えば山笠ラーメンだ。東の大阪の立ち食いラーメンと言えば金龍ラーメンだ。
初めて食べた時、豚骨ラーメンてのは美味しいと思った。 hikasuzu.blog.jp/archives/62169088.html |
2015年11月28日 ... 本町で食べる極上の泡ラーメン「中華蕎麦 葛」大阪市内の話題のラーメン屋で再訪
したいと思える店は少ないものだ。今回は、大阪の本町駅近くにある「中華蕎麦 葛」」の
ラーメンを食べに行った。行列が常にできている。本町・阿波座界隈で、 ... hikasuzu.blog.jp/archives/48906024.html |
2016年12月3日 ... ラーメン激戦区の阿波座の新店「鶏そば 小箱」の鶏煮込みそばをようやく食べに行けた
阿波座のラーメン店がいまだにぼっちらぼっちらとオープンしている中で、いつも行列が
できている「鶏そば 小箱」という鶏出汁のラーメン店が今年の6月に ... hikasuzu.blog.jp/archives/67562048.html |
2016年8月22日 ... 大阪なんばの「らーめん ミナミ☆十字星 」のWスープラーメンのスープが絶品だった大阪に
住んでいるが、なんばは(ミナミ)界隈は雑多としており苦手な場所ではある。また大味
なお店が数多く、グルメサイトの評価が関西でも、もっともアテにならない ... hikasuzu.blog.jp/archives/65176104.html |
2016年4月23日 ... 人生2回目の家系ラーメンを三宮の「三ノ宮商店」で食べてみた家系ラーメンの本場の横浜
で直系である「家系総本山 吉村家」に食べに行った : ひかるさんのところずっと家系を
かけいと思っていたが、どうも「いえけい」らしい。この日は、韓国料理「 ... hikasuzu.blog.jp/archives/58815423.html |
2016年4月1日 ... 昔ながらの京都ラーメンはこれだよ!山科にある「ラーメン天本店」一時であるが京都の
山科を車で通過することが多かった。10年以上前の話しだ。仕事で人に困っている時
だった。元新聞記者だった人が、伏見の伏見稲荷の近くから山を越えて ... hikasuzu.blog.jp/archives/57629338.html |
2016年2月22日 ... 大阪のラーメン激戦区「福島」のほんまに美味しいラーメン屋さんをまとめておくそうい
えば、まだまとめていなかったので、大阪のラーメン激戦区「福島」のラーメン屋さんを
自分のためにも書き溜めておこう。ここで書く福島のエリアは、福島区内 ... hikasuzu.blog.jp/archives/55240370.html |
2016年3月20日 ... 新店ラーメンラッシュの阿波座にオープンして、これから行列のできるラーメン屋「麺屋 TAKA」
阿波座はザワワとしている街だ。北堀江などのお洒落な街と福島にサンドイッチされた雑多
とした街といえる。少し東に行けば、靭公園もあり、アンテナ感度の ... hikasuzu.blog.jp/archives/56946623.html |
2016年5月19日 ... 阪神西宮のドロッドロの「どん」のラーメンはコラーゲンたっぷり懐かしいオープンして10
年になる、阪神西宮駅から程よく近いドロッドロの「どん」のラーメンを食べに行ってみる
ことにした。お店の外観もあの頃との変わりは特にはない。お隣に製麺 ... hikasuzu.blog.jp/archives/60234181.html |
コメント