ブログネタ
暮らしで に参加中!


朝から図面と睨めっこしており、ようやくランチを食べて、また図面と睨めっこの時間です。
ランチの帰りにスーパーに寄りました。
出口で、おばあちゃんが日傘を開けた時に、私の身体にぶつかりました。
皆様ならどうするでしょうか。
私は、先に「すみません。」と言いました。
それから、ようやくおばあちゃんも、傘をぶつけたことに気付いて、「すみません。」なんてやり取りをしたわけです。
帰り道に、こういう日常のトラブルに発展する可能性は、極力避けたいなと考えながら、まずは、どちらが悪いかなんてことは考えずに、先に「すみません。」と言う方が、無用なトラブルを避けるためにも、大切だなと思いました。
道端などで、人とぶつかったりすることもあるでしょう。
怒る側は、前を見て歩いていなかったからと言います。
前を見て歩いていなかったのが見えていたから、前を見て歩いていなかったからと言うわけです。
どちらが悪いかなんてことは、考えずに、無用なトラブルを避けるためにも、先に「すみません。」と言える心の強さを身に付けたいものです。
あばあちゃんありがとうって話しでした。