個人の感想です。
そんな人もいるよねー程度で。

10:30分の予約~

リーガでランチ~
(11:00オープン)

全てがご近所徒歩圏内なのでトータル1時間ぐらいです。
暇になりブログでも😊

・自衛隊大阪大規模接種センター 
(国際会議場)
 ・モデルナ(武田薬品) 
コロナウイルス修飾ウリジンRNAワクチン(SARS-CоV-2) 
2021年8月30日(検定合格)
1945年にマッカーサーが こんにちはした日。

 ようやく接種会場がガラガラになり前倒し、 
いざいざ。 

3月~9月までの大阪の接種人数は54万人ちょいぐらい。 接種センターの人もこなれてサスガにヒューマンエラーも心配するだけ気苦労でシステマチックにと期待だけは強い。 筋注秒速後、10数分ぐらいは全身にしびれを感じたが気のせいだろう。 

圧迫止血も忘れてパッド(茶色のやつ)は、すぐにポイしたので、どこに注射したのかさえ目視さえもできない、、

筋注なので、後から、、そろりそろり(1週間内ぐらい)で心臓ばっくんと血栓にビビっている。

感想:テレビで見た筋注みたく現場はスローモーションじゃなく秒速筋注と感じた😊 
 ※パブリックな報道や情報との微妙な違いに腹を立てる人もかなりいるだろうか。
1008コロナウイルス修飾ウリジンRNAワクチンSARS-CоV-28)接種

1.かかりつけ医などで医薬品などの準備
(心臓がばくばくしますとか具体的に何が心配なのかを的確に要点だけを伝える。予防薬はない。誰もわからない。)
2.接種会場の予約
(1と2は同時進行)
3.抗原・抗体検査は興味が勝るなら。
(有意性なし)
4.接種会場
私個人は、そば茶、ゴマ茶をがぶ飲みしまくっている。1週間程度の予定がゴマ茶が美味しくて、、


※個人的にバイタル的なのはあまり気にしない。

筋肉痛は嫌なんでボルタレンテープをハリハリ。
あまりにも筋肉痛がーとか、ばくばくするとか、倦怠感がー

とかの時だけにする。
ネガティブなことは何も考えない。
プラセボも期待して自己暗示しまくる。
サプリなんかも疑わしきは?一定期間は飲まない。
医薬品はかかりつけ医に相談する


接種会場で待機中に心友から電話がありワクチン接種しました?と、ビビった、。💦
まさか、、、👕💦
来週ぐらいに行けたらと嘘の手前にて、、あちこちの監視カメラとかお互いに職務上アクセスしないけど、できちゃうので日常ちゃ日常、、
6週間後あたりから現場特攻も覚悟を決めよう。
なので誰にも言わないで誰にも迷惑をかけないなら、誰にも言わないほうがいいとは言えない笑
そういう年齢に達してしまい自慢も何もないが、相手を不愉快にする言動が多いので気をつけよう。
1から10まで言わないしね。


まだまだあるが省略。
↑画像からGoogleレンズ先生が間違いない。