HikaRuの備忘録

仕事、日々の雑記、料理、食べ歩きなど

カテゴリ:雑記 > ふるさと納税するぞ!!!!


ふるさと納税>佐藤畜産の極選豚 サムギョプサル用バラ肉2kgと唐辛子味噌セットが最高に美味しいではないですか
昨年末にふるさと納税で買った茨城県土浦市の佐藤畜産の極選豚 サムギョプサル用バラ肉2kgと唐辛子味噌セットが届いた。
中身は、サムギョプサル用の豚肉が約500グラム×4パックとめっちゃおいしい辛味噌ダレがついている。
1日目はサムギョプサルにしたが、500グラムも食べきれないもので、2日目にサムギョプサル用の豚肉で、お好み焼きにした。

#サムギョプサルとお好み焼きのコラボ #お好み焼きの黄金比

Hikaruさん(@hikaru4)が投稿した写真 -

分厚いサムギョプサル用の豚肉なので、先に焼いてみることにした。

#サムギョプサルとお好み焼きのコラボ #お好み焼きの黄金比 #お好み焼き

Hikaruさん(@hikaru4)が投稿した写真 -

キャベツは少し荒いみじん切りがいい。
お好み焼き粉の量は、キャベツの2分の1以下がいい。
玉子は少ない方がいい。
お水は、小麦粉と等分か粉の1.5倍以内がいい。
これがお好み焼きの黄金比!!

#お店より美味しいお好み焼き

Hikaruさん(@hikaru4)が投稿した写真 -

完璧なお好み焼きが完成したのだが、よくお好み焼き用で売っている豚バラを分厚くした感じで、豚肉の甘みも感じてお店で食べるよりも最高に美味しかった。
平成28年からふるさと納税デビューしたが、今のところ「土浦市 佐藤畜産の極選豚 サムギョプサル用バラ肉2kgと唐辛子味噌セット」が一番気にいっている。
その他の「ふるさと納税」に関する投稿


駆け込みふるさと納税>新潟県弥彦村で栽培されたコシヒカリが届いて食べちゃいました
駆け込みふるさと納税を考えているのだが、駆け込む方法を書いておきます : ひかるさんのところ
まだ間に合うか?駆け込みふるさと納税
 沖縄市産 くいまーる豚しゃぶしゃぶ(ロース・バラ)セット(合計1.5kg) 寄付金額10,000円が届いて食べることができた。
次に届いたのは、新潟県弥彦村のコシヒカリ5kg×2 10kgが届いた。

#駆け込み #ふるさと納税 #弥彦 #コシヒカリ #新潟 #きっとおいしい

Hikaruさん(@hikaru4)が投稿した写真 -


お米のパッケージが素朴でとても美味しそうだ。
image
さっそく食べたところ、精米したばかりでツヤも光り輝くばかりで期待値が高い。
おかずは先に届いた、沖縄市産のくいまーる豚の豚キムチにした。
それに、岸朝子さんが著名人の最後の晩餐として選んだ「淡路島生のり佃煮 (淡路島 鳴門千鳥本舗)」で極上のご飯を楽しむことにした。

image

image
うむむーーーー
シンプルながら極上のお米と極上のおかずが完成した。
ここ最近のお米のお気に入りは、知り合いが作った8分つきの新米が大好きだ。
そういうわけで、今回の新潟県弥彦村で栽培されたコシヒカリを食べた感想ですが、精米を綺麗にし過ぎて洗練された都会の人が好むような味で、その白さや、ツヤ、粘りなどは、飲食店などで提供するのに最適なお米であった。
コシヒカリが好きな人には美味しい最高のコシヒカリですが、もしもこのお米で、ふるさと納税するならば、玄米にして精米機で自分好みの精米にした方が、もっと価値があると思いました。
駆け込みふるさと納税>沖縄市産 くいまーる豚しゃぶしゃぶ(ロース・バラ)セット(合計1.5kg) 寄付金額10,000円のこれを買おう : ひかるさんのところ
その他のふるさと納税に関する投稿



駆け込みふるさと納税>沖縄市産 くいまーる豚しゃぶしゃぶ(ロース・バラ)セット(合計1.5kg) 寄付金額10,000円が届いたが

駆け込みふるさと納税>沖縄市産 くいまーる豚しゃぶしゃぶ(ロース・バラ)セット(合計1.5kg) 寄付金額10,000円のこれを買おう : ひかるさんのところ
 駆け込みふるさと納税で一番最初に納税した「沖縄市産 くいまーる豚しゃぶしゃぶ(ロース・バラ)セット(合計1.5kg) 寄付金額10,000円」が約1週間ほどで届いた。
300グラムに分けられて豚バラとロースとなっていた。
image
と、、、その前にこのくいまーる豚ですが、食品残渣(生ゴミ)を焼却せずに、地域から回収し、肥料や飼料づくりをすることで、とってもエコな豚といううわけで、期待するは、沖縄市産の生ごみを察するに、ホテルなどの高カロリーかつ栄養たっぷりの飼料ばかりなんではないかと期待値は極めて高い。
豚ロースの赤身部分にも綺麗に脂のサシも入っており、よく肥えた豚であることが冷凍パックからも見て取れる。

image
最初の豚バラ300グラムは、寄せ鍋風にしました。
調理の仕方が悪かったのか、この「くいまーる豚」の寄せ鍋は、あんまり美味しくなかったんですが、この豚に合う料理は、煮豚とかの方が合うのでは?と思いましたね(笑)

駆け込みふるさと納税を考えているのだが、駆け込む方法を書いておきます : ひかるさんのところ

↑このページのトップヘ