|神戸のラーメン「もっこす 工場店」でもっこすの昔を思い出して感動した!!
ラーメンデビューしたのが遅かったもので、確かはじめて友達と食べに行ったラーメン屋さんは、国道2号線にあるもっこす石屋川店だっただろうか。
二日酔いのまま食べに行き、あまりの脂の量と塩辛さに、お店を出てすぐにリバースした苦い思い出がある。
これぞ肉体労働者が好むラーメンという感じで、その脂、塩辛さも理にかなったラーメンだと思う。こういう系のラーメンの原点は京都にあるが、第一旭よりも、もっこすはオリジナル性があると思う。
さてさて、今年の2月4日に、神戸市灘区味泥にある「もっこす 味泥工場」で火災が起きた。もっこすマニアには大打撃となったわけですが、もう各店舗も営業をとっくに開始している。もっこすと言えば、チャーシューバラ身とチャーシューを脂だらけに変更できたりするのもマニアの間では、定番の注文の仕方となっている。
この日は、もっこす 工場店の近くを車で通り過ぎる予定があったので、「もっこす 工場店」へ突撃することにした。
最寄り駅は、阪神美味し駅からも歩いていけるが、かなり不便な場所にある。
お店の看板がある駐車場が、もっこす工場店の駐車場なので、迷わずに駐車できるだろう。

さあ、もっこす 工場店に到着です!!!

神戸のラーメン屋さんや大衆食堂の定番である、角切りの沢庵、にら唐辛子が食べ放題です。
このもっこす 工場店だけ、赤玉ミンチや魚介そばがあるので、それを注文しようと思いましたが、やはり定番メニューが間違いない。

シンプルなメニュー構成で、焼めしセット(中華そば+焼めし)1000円にした。

単品メニューもありますが、やはりラーメンには焼めしが必要です(笑)

お店はカウンター席のみで、13時過ぎに入店したが、後からお客さんが数名来たので、15時のまででスープがなくなり次第営業終了となるので、ややお昼時はずらした方がいいでしょう。
カウンター席から、工場も見えるので、実に興味深いものです。
ここの、もっこす 工場店では、もっこす通が頼むチャーシューバラ身はありませんが、麺の茹で加減などは注文できるのでかためがオススメです。

さあ!!!!!もっこすの焼めしです!!!!!
もっこすの店舗すべてに焼めしがあるわけではないので、かなり貴重な焼めしであり、一口食べてびっくりするぐらい味がしっかりして塩辛く、とても美味しい焼めしです。
さあラーメン着丼です!!!!
もっこすほど各店舗の味にバラツキがあるラーメン屋さんは数少ないと個人的に思っていますが、ネギが」たっぷり、チャーシューはもっこすチャーシューはペランペランのイメージがありますが、厚味もありとても美味しそうで、これはチャーシュー麺ではないのか?というぐらいチャーシューが入っています。
スープを飲んでみると、これは!!!!!!!
ラーメンデビューした時にはじめて食べたもっこすの味そのままです。
脂もぎとぎと、食べに行った時間が13時過ぎだったため、スープの濃度も絶妙です!!
うまい!!!!!!!
で、、、、感動しまくった後に、前日飲み過ぎたためか、完食ならずでした(笑)
神戸のもっこすは、中途半端な気持ちで食べに行ってはいけません!!
体調が万全の時に突撃しないと完食が難しく、これまた中毒性のあるラーメンで、気取ったラーメン屋さんに慣れてしまった人に食べてもらいたいと思います。
ガツンとくるラーメンって感じでしょうか。
あっ!!2月に火災があったため、当面の間の日曜日の営業はお休みです。
▷その他の神戸に関するラーメンの投稿など
2015年5月25日 ... 神戸ラーメン もっこす総本店神戸文化ホールに用事があり、姪っ子ちゃんのダンスと
思いきや、弟の嫁さんのダンスを見に行くハメになってしまった帰りに、思い立つ。何年
ぶりだろうか。神戸ラーメンの☆もっこす総本店に行こう。頼むメニュー ... hikasuzu.blog.jp/archives/31440067.html |
2017年3月2日 ... ようやく神戸界隈で一番美味しいと思われる味噌ラーメン「みそラーメンさつき」に食べに
行けました 神戸界隈、、いや関西全域で思うのだが、美味しい味噌ラーメンのお店が
ないに等しい。評判の味噌ラーメン屋に食べに行くも、どれもそんなに ... hikasuzu.blog.jp/archives/69392695.html |
2014年6月30日 ... 神戸のラーメンには、独特の味と文化がある。 豚骨醤油の塩辛いスープが一番分かり
やすい特徴ではなかろうか。 知らない人はいないであろう、もっこすであるが、その系列
のもっこすのこに行ってきた。 神戸ラーメンについては、wikipediaを ... hikasuzu.blog.jp/archives/9035248.html |
2016年6月23日 ... (神戸三宮)立ち食いの山笠ラーメンが激しくウマくなっていた件西の神戸の立ち食い
ラーメンと言えば山笠ラーメンだ。東の大阪の立ち食いラーメンと言えば金龍ラーメンだ。
初めて食べた時、豚骨ラーメンてのは美味しいと思った。 hikasuzu.blog.jp/archives/62169088.html |
2015年5月12日 ... 神戸中華街 肉まん 豚まん ラーメン 皇蘭公式オンラインショップ/TOPページ|皇蘭の
豚まんを無性に食べたくなってなんだが神戸の元町を仕事で歩いていた。そろそろランチ
の時間である。久しぶりに南京町にでも行ってみるか。やっぱり」 ... hikasuzu.blog.jp/archives/29997182.html |
2016年4月23日 ... 人生2回目の家系ラーメンを三宮の「三ノ宮商店」で食べてみた家系ラーメンの本場の横浜
で直系である「家系総本山 吉村 ... これは神戸の「もっこす」や西宮の「宮っ子」なんかの
、味の濃い豚骨醤油のスープに、やや細いストレート麺に食べなれ ... hikasuzu.blog.jp/archives/58815423.html |
2015年5月25日 ... 神戸文化ホールに用事があり、姪っ子ちゃんのダンスと思いきや、弟の嫁さんのダンスを
見に行くハメになってしまった帰りに、思い立つ。 何年ぶりだろうか。 神戸ラーメンの☆
もっこす総本店に行こう。 頼むメニューは、中華そば、チャーシュー麺 ... hikasuzu.blog.jp/tag/もっこす |
2017年2月8日 ... 西宮の宮っ子ラーメンのガツンとくる豚骨醤油が1番美味しいんです 関西でラーメン好き
の人には有名な、「宮っ子ラーメン」てのが西宮にあります。神戸の有名なラーメンならば
、「もっこす」か「第一旭」となりますが、関西の神戸や西宮の阪神間 ... hikasuzu.blog.jp/archives/68952777.html |
2017年3月3日 ... 2016年6月23日 ... (神戸三宮)立ち食いの山笠ラーメンが激しくウマくなっていた件西の
神戸の立ち食いラーメンと言えば山笠ラーメンだ。東の大阪の立ち食いラーメンと言えば
金龍ラーメンだ。 初めて食べた時、豚骨ラーメンてのは美味しいと ... hikasuzu.blog.jp/archives/69415978.html |
2015年4月15日 ... さて本格的な豚骨ラーメンなら関西一と個人的に思っている究極の一杯は、金田屋さくら
亭で食べることが出来る。 ... ジャンル:とんこつラーメンアクセス:JR東海道本線(米原-
神戸)さくら夙川駅 徒歩4分住所:〒662-0978 兵庫県西宮市産所 ... hikasuzu.blog.jp/archives/27284127.html |
2016年11月6日 ... ここ最近で神戸元町の洋食屋さんで一番美味しいと思った「quarto(クアトロ)」神戸元町
は、他県の人からすると南京町などがあり、異国情緒たっぷりのお洒落な神戸って
イメージ ... 神戸三宮)立ち食いの山笠ラーメンが激しくウマくなっていた件. hikasuzu.blog.jp/archives/66966869.html |
2016年7月26日 ... 西の神戸の立ち食いラーメンと言えば山笠ラーメンだ。 東の大阪の立ち食いラーメンと
言えば金龍ラーメンだ。 初めて食べた時、豚骨ラーメンてのは美味しいと思った。 そんな
懐かしい気持ちで、金龍ラーメンに何回かここ最近も言ってみたが、 ... hikasuzu.blog.jp/archives/cat_243654.html?p=2 |
2017年2月17日 ... ... 辛鶏台湾です。こういう類のカップラーメンで何度も騙されては買い、企画モノの
カップラーメンは嫌いであったが、お湯は2分! ... ようやく神戸界隈で一番美味しいと
思われる味噌ラーメン「みそラーメンさつき」に食べに行けました · 肥後橋に ... hikasuzu.blog.jp/archives/69141610.html |
2015年7月24日 ... 三宮の餃子屋さん、神戸は味噌ダレですその日は無性に餃子が食べたかった。会社に
... 神戸のB級グルメの宝庫「センタープラザ」の地下1Fにある「餃子専門店イチロー」だ。
... 神戸三宮)立ち食いの山笠ラーメンが激しくウマくなっていた件. hikasuzu.blog.jp/archives/37830221.html |
2016年4月19日 ... 神戸元町にあるお蕎麦と丼が美味しい下町の食堂「公楽」に行ってきた正確には花隈・
西元町界隈というのだろうか。14時が ... 神戸の花隈の絶品洋食屋さん : ひかるさんの
ところ ... 神戸三宮)立ち食いの山笠ラーメンが激しくウマくなっていた件. hikasuzu.blog.jp/archives/58623682.html |
2016年11月9日 ... 三宮と元町は歩いて近いので、なかなか分けて考えるのも難しいが、神戸元町で、
まずはオススメのお蕎麦屋さんは、「 ... 阿波座(靭本町)の「中華そば 松」が、ようやく再
オープンしたので食べに行ったもともと味噌ラーメンのお店があった場所 ... hikasuzu.blog.jp/archives/67035568.html |
2016年11月2日 ... 阪神高速3号神戸線が昨日11月1日(火)から11月9日(水)午前6時まで終日通行止め
なので湾岸線を迂回するルートなど 阪神高速3号神戸線が昨日11月1日(火) ... ひかる
さんのところ : 西宮の北側 山口町にあるラーメン「ほうれんそう」 ht. hikasuzu.blog.jp/archives/66884925.html |
2016年4月28日 ... 神戸元町にある名物中華カレーを食べてみたずっと前から食べてみようと思っていた
カレーが神戸元町の駅近くにある。女性1人ならば入店するのを ... 神戸三宮)立ち食い
の山笠ラーメンが激しくウマくなっていた件. タグ :: 神戸 · 三宮 · 元町 ... hikasuzu.blog.jp/archives/59106578.html |
2016年6月20日 ... (神戸 西区)にあるカウボーイカレーのチョコたっぷりのカレーがウマい件神戸の西区
といえば、十数年前の記憶によると、押部谷近辺では道に ... ようやく神戸界隈で一番
美味しいと思われる味噌ラーメン「みそラーメンさつき」に食べに行けました. hikasuzu.blog.jp/archives/61995178.html |
2016年7月26日 ... 関西に来たならば一度は食べていただきたい絶品の唐揚げ(ニューミュンヘン神戸大使
館)instaにニューミュンヘンの写真を投稿していなかったので、今までの自分とニュー
ミュンヘンの ... 神戸三宮)立ち食いの山笠ラーメンが激しくウマくなっていた件. hikasuzu.blog.jp/archives/64149502.html |