カテゴリ: DIYとか、お家のお掃除など
テレビを壁掛けにしてみました(ハードなDIYだった)
|テレビを壁掛けにしてみました(ハードなDIYだった)
イケアのテレビ壁掛けのブラケットが一番安い!2500円(税込み)
イケアのテレビボードを少しづつ買い足して、ちょっとお洒落なリビングになった。
テレビも壁掛けにしようと、「UPPLEVA テレビ用ウォールブラケット 固定式 - 37インチ-55インチにまで対応 IKEA」も購入し、取り付けを試みたが、どうもクロスの後ろは石膏ボードでスカスカであり、木材の柱まで到達するには、最低でも4センチ以上の長さのタッピングビスが必要ということを教えてもらった。
マンションであるが、石膏ボードの裏側には、何センチ以上の場所には必ず木材の柱がある。
何センチかも決まっているらしいのだが忘れてしまった(笑)
壁を叩いて音で判断するプロ技は無理だと思うので、決して万能ではないが、必ず壁裏センサーを購入しておこう。
壁に穴をあけたり、ネジを打ち込んだりするその他のDIYに必ず役に立つ。
この壁裏センサーは必須アイテムだ!
少し高いがケチるとロクなことはない。
タッピングねじは、ネジがなめないように、トラスコ中山の高級品にした。
幸いにも、イケアのテレビ掛けブラケットの左右辺りに木材の柱があったので、ブラケットの穴という穴にタッピングねじを打ち込んだ。

うむ完璧だ!!!!
後はテレビを壁に掛けるだけであるが、ソニーのブラビアの重さが1人では持ち上げることができないレベルだ。。
なんとか本などを下に敷いて、テレビ掛けのブラケットの高さぐらいにして、エイヤーで取り付けすることができた。

うむ完璧だ。
配線隠しに、石膏ボードに穴をあけて、配線を下から出そうと思ったっが、そもそも、イケアのテレビボードのサイズには合わないぐらいテレビサイズがでかいので、配線は全く目立ちはしないので、ややこしい工事はやめることにした。
後は、テレビの後ろに間接照明を入れるか悩み中だ。
▷その他の関連する投稿などなど
2015年6月9日 ... ソニーのブラビアとiPhoneなどについて(ブラビアをオーディオの代わりにする)先月に
SONYKD-55X9200B [BRAVIA(ブラビア) 55V型 地上・BS・110度CSデジタル
ハイビジョン液晶テレビ 4K対応 3D対応 X9200Bを購入した。[BRAVIA( ... hikasuzu.blog.jp/archives/33161796.html |
2015年11月28日 ... ノートPCとソニーのブラビアをHDMI接続してみた昔からテレビパソコンに強い憧れが
あった。4Kのブラビアを購入したものの、いまだ3Dの映画も見ていないので、4Kテレビ
を買った価値を感じてないわけですが、取り合えず、ノートPCと ... hikasuzu.blog.jp/archives/48902684.html |
ソニーの4Kテレビデビューソニー SONYKD-55X9200B [BRAVIA(ブラビア) 55V型
地上・BS・110度CSデジタルハイビジ... 2015/05/20 11:24. 1 / 1. 月別アーカイブ,
2016年11月 · 2016年10月 · 2016年09月 · 2016年08月 · 2016年07月 · 2016年06
月 ... hikasuzu.blog.jp/tag/%5BBRAVIA(ブラビア) |
2015年5月20日 ... ソニーの4Kテレビデビューソニー SONYKD-55X9200B [BRAVIA(ブラビア) 55V型
地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ 4K対応 3D対応 X9200Bシリーズ
が欲しくてたまらなかった。 価格.comの最安値は、237,164円( ... hikasuzu.blog.jp/archives/30852883.html |
2015年4月15日 ... ちょっとヤマダ電機とヨドバシカメラの商品の販売額を調べてみよう。 比較するのは、
最近欲しくてたまらない、 KD-65X9200B | 液晶テレビ BRAVIA ブラビア | ソニー. KD-
65X9200B ... このソニーのブラビアの液晶テレビで調べてみよう。 hikasuzu.blog.jp/archives/27288881.html |
2016年7月4日 ... 昨今の液晶テレビは安くなったのだが、全く安くないソニーのブラビアを購入した。 社会
人になってから、テレビなんてのはほとんど見ることはなくなったのだが、昨年購入した
ブラビアで今はテレビも楽しい娯楽の一つとなっている。 それが2018 ... hikasuzu.blog.jp/archives/62823848.html |
2015年12月24日 ... ソニーのブラビアとiPhoneなどについて(ブラビアをオーディオの代わりにする) 先月に
SONYKD-55X9200B [BRAVIA(ブラビア) 55V型 地上・BS・110度CSデジタル
ハイビジョン液晶テレビ 4K対応 3D対応 X9200Bを購入した。 [BRAVIA( ... hikasuzu.blog.jp/tag/ソニー |
2015年5月26日 ... IKEAのテレビボードのDIY、、リフォームになるかなソニーの4Kテレビであるブラビアを
購入した。使っているテレビボードよりも、テレビの横幅はかなりオーバーしている。
知り合いのリフォーム会社に依頼するか悩んでいたが、ネットで調べている ... hikasuzu.blog.jp/archives/31524954.html |
2015年11月11日 ... ... テレビの電源をオフにしたら、数分後には切れるようになっています。 お持ちのテレビ
によっては、常時電源オンのUSBもあるので、テレビの電源と連動しているテレビか
どうか調べてください。 ちなみにテレビは、ソニーのブラビアです。 hikasuzu.blog.jp/archives/47540505.html |
2015年12月25日 ... 2015年に購入した家電などをランキング形式で振り返る今年は最新家電をかなり購入
したのではないだろうか。こんなの必要なのか?なんてモノまであるが、個人ランキング
形式で書き留めておく。 |第1位 ソニー4K液晶テレビ BRAVIA ... hikasuzu.blog.jp/archives/51066921.html |
アクセ作り女子に人気の「レジン」で、鍵のプラスチック部分を修復した
|アクセ作り女子に人気の「レジン」で、鍵のプラスチック部分を修復した
100均のセリアでレジンのハード硬化タイプを購入した。
このレジンで、鍵のプラスチックの欠けてしまった部分を修復するためだ。

プラスチックが欠けてしまった部分を養生テープ(これもセリア)で囲い、黒色のレジンも買っていたが、ワンポイントで赤色のレジンを流し込んだ。
気泡ができれば、爪楊枝などでつついけばいい。

このレジンは、UV(紫外線)で硬化するわけであるが、太陽光の紫外線でもできるがそんなのは面倒である。
たまたま家にあった紫外線照射するヤツで硬化ができたわけであるが、紫外線には波長があるので、モノによっては硬化しない場合もあるので、購入する場合は注意が必要だ。
レジン用のLED硬化ライトは結構高いので、女性のマニキュア用で使えるのでいいと思う。
750円でこれが一番アマゾンで安いだろうか。

硬化もうまくいったので、後はカッターではみ出した部分をカットして完成だ。
綺麗にしたければ、サンドペーパーなどで番数をずらしながら磨くと綺麗に仕上がるだろう。

まあ、、、なかなか出来栄えはいいが、何故に赤色にしたのか謎ではある(笑)
これで、キーケースから鍵が落ちることもないだろう。
アクセ女子に人気のレジンであるが、プラスチックの修復や、アイデア次第では色んな用途に使えるのではないだろうか。