|今年紅葉を見に行けなかったので、感動したあの日の紅葉の写真でも
今年紅葉を見に行くことができなかった。毎年恒例のカニ、牡丹鍋も食べにいけてない。
そういうわけで、今までで個人的に最も感動した紅葉はどこ?と聞かれたら、迷わずこう答えるだろう。
比叡山の麓である坂本から少し離れた場所にある西教寺!!!

比叡山で紅葉といえば、日吉大社であるが、そこから少し離れた場所に西教寺 天台真盛宗総本山がある。
坂本駅近辺から歩くと結構遠いので、穴場っちゃ穴場で、特に夜のライトアップされている時は、こんなに綺麗で美しい燃ゆる赤の紅葉なのに、人影はまばらでゆっくりと紅葉を楽しむことができちゃう。
この入口から参道に入る。



どうでしょうか。
この美しさでありながら、人が少ない紅葉の絶景スポットでした。
車で行ったならば、雄琴のおごと温泉 湯元館なんかいかがでしょうか。
ph9.0の高いアルカリ性単純温泉でお肌はツルツルにして帰ると幸せです。
高速が渋滞する時間をスルー目的で温泉もいいかもです。
ph9.0の高いアルカリ性単純温泉でお肌はツルツル ...
おごと温泉 湯元館
▷その他の滋賀県に関する投稿など
滋賀 近江八幡)手ぶらで近江牛の本格BBQが楽しめてしまう最高の休暇村のキャンプ
場がある. |(滋賀 近江八幡) ... まだ間に合う比叡山に紅葉を見に行こう滋賀県の草津
からの帰り、昨年、見てから、もう一度、見たい紅葉があった... 2015/12/09 15:24 ... hikasuzu.blog.jp/tag/滋賀県 |
2015年9月8日 ... 滋賀県の大津にある逢坂の関があった場所付近に、日本一のうなぎと堂々と書かれて
いるうなぎ料理のお店がある。 鰻重に、何故か巨大な出汁巻き卵が乗った、きんし丼が
有名だ。 食べる場所は、予約のできないレストランと、予約可の庭園 ... hikasuzu.blog.jp/archives/cat_794199.html |
2016年6月16日 ... (滋賀 近江八幡)手ぶらで近江牛の本格BBQが楽しめてしまう最高の休暇村のキャンプ
場がある近江牛は好きですか?嫌いな人はいないのではないだろうか。個人的には、
和牛の霜降り系は、神戸牛や松坂牛よりも近江牛、最高峰は伊賀牛 ... hikasuzu.blog.jp/archives/61764915.html |
2014年7月17日 ... 滋賀県で近江牛を食すなら滋賀県に行くと、近江牛が食べたくなる。滋賀の名物とい
えば、近江牛、ふな寿司、赤こんにゃく、焼きサバ素麺、伊吹そばなどが頭に浮かぶが、
やはり近江牛が一番だ。近江牛で焼肉をイメージされる人も多いで ... hikasuzu.blog.jp/archives/9832591.html |
2016年11月22日 ... 滋賀県のおにぎり早食い競争参加者が3日後に死亡?おにぎり早食い競争参加者が
死亡 滋賀・JA催し、喉詰まらせ (京都新聞) - Yahoo!ニュースおにぎり早食い競争参加
者が死亡 ... おにぎりで喉を詰まらせた場合の死因は窒息死だと思う ... hikasuzu.blog.jp/archives/67317034.html |
2015年3月9日 ... 滋賀のこんにゃくは赤色だ。 滋賀のお土産なら、私は赤こんにゃくを迷わず買う。 何故
なら、他のお土産よりも安くて珍しい。 それ自体に味はないが、すき焼きなどの煮込みに
入れると彩りもよくて美味しいのだ。 さて、この赤こんにゃくはなんで ... hikasuzu.blog.jp/archives/24288774.html |
2015年9月8日 ... 逢坂の日本一のうなぎ「かねよ」これやこの 行くも帰るも 別れては 知るも知らぬも 逢坂
の関蝉丸滋賀県の大津にある逢坂の関があった場所付近に、日本一のうなぎと堂々と
書かれているうなぎ料理のお店がある。鰻重に、何故か巨大な出汁 ... hikasuzu.blog.jp/archives/42309695.html |
2015年1月28日 ... 瀬田の唐橋近くのうなぎ屋さん滋賀県と言えば琵琶湖である。名物料理で浮かぶのは、
とてもファンキーでクレイジーな食べ物「ふな寿司」、贅沢の極み「近江牛」、お土産には
もってこいの「赤こんにゃく」などですが、うなぎも美味しいんです。 hikasuzu.blog.jp/archives/21530519.html |
2016年6月14日 ... 源氏の落ち人の島「沖島」神の島や猫の島とも言われているテレビで見てから行きたい
島があった。滋賀県の琵琶湖にポツンと浮かぶ源氏の落ち人の島「沖島」だ。歴史的に
は、源 満仲の家来7人が落ち武者となり逃げ延びて開拓した島だ。 hikasuzu.blog.jp/archives/61633762.html |
これやこのの蝉丸神社の近くでウナギを食す仕事も終わり、昼下がりに瀬田の唐橋を
通り過ぎた。 まだ時間は早い... 2014/11/03 11:49 · 滋賀県で近江牛を食すなら. |
滋賀県で近江牛を食すなら滋賀県に行くと、近江牛が食べたくなる。滋賀の名物とい
えば、 ...
hikasuzu.blog.jp/tag/大津
コメント